☆ALL RENBUKAN☆ ~「錬武舘(空手)」と称する全ての宗家~

一社)日本空手道錬武舘 総本部(春日部)【大会歴】

      昭和21年秋

「第1回韓武舘演武大会」を九段下、元東京憲兵隊の建物で有料にて開催

昭和28

「東葛空手道各支部演武大会」開催

昭和295

「第1回関東空手道選手権大会」を春日部市立春日部中学校体育館にて開催

   同年12

「第1回錬武舘全国空手選手権大会」を神田共立講堂にて開催

昭和305

「第2回関東空手道選手権大会」を開催

   同年12

「第2回錬武舘全国空手道選手権大会」を神田共立講堂にて開催

昭和3111

「第3回錬武舘全国空手道選手権大会」を渋谷公会堂にて開催

昭和336

「第4回錬武舘全国空手道選手権大会」を日比谷公会堂にて開催

昭和345

「第1回全日本空手道連盟選手権大会」を後楽園ジムナジムにて開催

昭和355

「第6回全日本空手道連盟選手権大会」を後楽園ジムナジムにて開催

昭和363

韓国選手団を招き日韓親善試合を開催

       

「第7回全日本空手道連盟選手権大会を東京都体育館にて開催

昭和375

「第8回全日本空手道連盟選手権大会」を東京都体育館にて開催

昭和385

「第9回全日本空手道連盟選手権大会」を東京体育館にて開催

昭和393

「第1回アジア」空手道選手権大会」を渋谷リキパレスにて開催

昭和4010

「第2回アジア」空手道選手権大会」を韓国・ソウルにて開催

昭和4111

「第3回アジア」空手道選手権大会」フィリピン・マニラにて開催

昭和4210

「第4回アジア」空手道選手権大会」を宇都宮県立体育館にて開催

昭和435

「第3回関東空手道選手権大会」を新宿区体育館にて開催

   同年10

「第5回アジア」空手道選手権大会」を韓国・ソウルにて開催

昭和447

「第4回関東空手道選手権大会」を目黒区体育館にて開催

   同年11

「第6回アジア」空手道選手権大会」をフィリピン・マニラにて開催

昭和455

「第5回関東空手道選手権大会」新宿区体育館にて開催

昭和467

「第10回日本空手道錬武会全国選手権大会」を東京都体育館にて開催

昭和475

「第11回日本空手道錬武会全国選手権大会」を東京都体育館にて開催

昭和485

「第12回日本空手道錬武会全国選手権大会」を東京都体育館にて開催

昭和494

「第6回関東空手道選手権大会」を春日部市体育館にて開催

    同年6

「第13回全日本防具付空手道選手権大会」を東京都立体育館にて開催

昭和506

「第14回全日本防具付空手道選手権大会」を東京都立体育館にて開催

昭和516

「第15回全日本防具付空手道選手権大会」を東京都立体育館にて開催

昭和526

「第16回全日本防具付空手道選手権大会」を東京都立体育館にて開催

昭和536

「第17回全日本防具付空手道選手権大会」を東京都立体育館にて開催

   同年11

「第7回関東防具付空手道選手権大会」を茨城県日立製作所体育館にて開催

平成169

4回錬武舘全国空手道選手権大会を引き継ぎ、「第5回錬武舘防具付空手道大会並びに演武会」を春日部市民武道館にて開催

平成189

6回錬武舘空手道選手権大会」を台東リバーサイドにて開催

平成199

第7回錬武舘空手道選手権大会」を台東リバーサイドにて開催

平成205月日

本空手道錬武舘「第9回関根東壱杯演武大会」を春日部市民武道館にて開催

    同年9

「第8回錬武舘空手道選手権大会」を台東リバーサイドにて開催

平成216

10回関根東壱杯」を春日部中央公民館にて開催

    同年9

「第9回錬武舘空手道選手権大会」を台東リバーサイドにて開催

平成229

10回錬武舘空手道選手権大会」を台東リバーサイドにて開催

平成2697

「第11回錬武舘空手道選手権大会」を春日部市中央公民館にて開催

 
   

平成27年9月6日   「第12回錬武舘空手道選手権大会]  春日部市民武道館にて開催

平成28年9月18日    「第13回錬武舘空手道選手権大会」春日部市民武道館にて開催

平成29年9月17日    「第14回錬武舘空手道選手権大会」春日部市民武道館にて開催

平成30年11月18日  「第15回錬武舘空手道選手権大会」春日部市民武道館にて開催

令和2年11月29日  「第16回錬武舘空手道選手権大会」春日部市内牧地区公民館にて開催

令和3年7月25日  「第1回藤竹杯・錬武舘交流大会」春日部市豊春地区公民館にて開催

令和5年12月23日    「第17回錬武舘空手道選手権大会」春日部市内牧地区公民館にて開催